Medicina Tradicional
China
こんにちは、鍼灸師 カニェテ美奈子です。
鍼灸治療の中でも、中国伝統医学 Traditional Chinese Medicineに基づいた施術を行っております。はり・灸・吸玉・かっさなどを用いて、おからだの自然治癒力を活性化させ、身体を巡る「気・血・津液・精」の本来のバランスを整えていきます。
鍼灸は、その方に合わせたオーダーメイドの治療法です。病気による症状や未病の改善だけではなく、現代人のハードワークからくる首・肩・背中のコリや張り、女性のホルモンバランスによる不調、精神面のアンバランスの調整・リラックスなど、様々な状態に効果が表れる治療です。
また、私の治療の特徴は、鍼だけでなく、「王不留行~おうふるぎょう~」という漢方の種で経絡を流し、体調を整えていくことです。
他のページで、治療例をあげていきますので、お読みください。
現在、3か所の治療院と、企業様のオフィスに出向いて鍼灸を行っております。代官山(女性専用)と新宿は、メールにて予約を承り、大森は、直接治療院にお電話をいただいております。
また、「せんねん灸セルフケアサポーター」として、お灸のセルフケアを推奨しています。ご自身でお灸が出来るように、体験ワークショップを行っております。
“人が良くなることが嬉しい”
Minako Cañete
[山王はり灸臨床家会]
はり
鍼治療は、身体の特定の点を刺激するために、鍼を用いて、皮下に刺入または接触する治療法です。ディスポーザブル鍼(使い捨て)を使用しています。
鍼の種類(長さ・太さ等)は、その方に合ったものを用いますので、刺激も調整できます。
また、小児には、刺さない鍼のてい鍼やローラー鍼を使います。
きゅう
灸治療は、もぐさを燃焼させ、温熱刺激を与える治療法です。直接皮膚にもぐさを乗せて着火させる直接灸と、台座や円筒で皮膚との間をあける間接灸があります。心地よい温かさで、もぐさの薬効が感じられます。
お灸は、温めるだけではなく、湿邪を取り除いくので、湿度の高い夏でも、重くなった体をすっきりさせることが出来ます。
火を使えない場所では、レンジで温めるあずき灸などを用いることがあります。
吸い玉
吸角(吸い玉)療法は、火を用いて真空状態にしたガラス玉を、背中や痛む箇所に付けることにより、皮膚や組織を吸い上げる治療法です。筋肉の疲れをほぐして、血行を良くします。
火を使えない場合は、シリコンやプラスチック製を用います。
【種】王不留行
漢方薬として用いられる「王不留行 おうふるぎょう」という種を、皮膚上の反応のある場所やツボに貼って、経絡を流れをよくする治療法です。疏通経絡によって、痛みが和らいだり、コリやむくみが取れる実感があります。
治療エリアのご案内 Ⅰ
01 代官山
キャッスル代官山 『セレスの館』
〒150-0034
東京都渋谷区代官山町13-8
キャッスル代官山414
東急東横線 代官山駅北口徒歩3分
毎週火曜(11:00-17:00)と、第2・4土曜(不定期)
セレス玲奈先生の占いサロン『セレスの館』にて、治療を行っています。
キャッスル代官山の小ざっぱりしたお部屋で、心落ち着いて過ごしていただけます。
この日は、占いはお休みです。
セレス玲奈先生は、占いのキャリアが長く、四柱推命やタロット等々の巾広い知識をお持ちで、鍼灸師の資格も取得されました。そのため、占いサロンに、鍼灸スペースを設けていらっしゃいます。
治療エリアのご案内 Ⅱ
メール「CANETE.hari9@gmail.com」にて、
事前のご予約をお願いいたしております。
02 新宿
〒160-0023
東京都新宿区西新宿7丁目12−4
中啓ビル別館 1F
JR新宿西口徒歩5分
新宿新都心治療院にて
土曜日に、不定期で治療しております。
初めての方は、ご説明させていただきますので、事前にご相談ください。
治療院の場所は、新宿駅近くでも、路地を入った所にある、お寺のお隣の静かな木造一軒家です。
治療エリアのご案内 Ⅲ
*こちらは、治療院にてご予約を承っております*
☎ 03-6404-6395
(金・日祝 休診日)
03 大森
おおもり東口はりきゅう治療室
〒143-0016 東京都大田区大森北1丁目
11−3 サカエビル 4FB
JR大森駅東口徒歩2分
毎週水曜 10:00ー16:00頃まで。
中医学に基づいた治療を行っている治療室です。
刺激量や鍼の種類は、患者様に伺いながら施術していきますので、ご安心ください。
ベッド数が、4~5台の清潔な治療室です。
また、「中医鍼灸研究所 研修センター 」として、鍼灸師の卒後研修を行っている、国内でも貴重な治療の場となっています。
施術料は、治療室に準じております。(鍼灸:5,500円、マッサージ:3,900円)