top of page
バルセロナ

​ カニェテ 美奈子です。ここまで、お読みくださって、ありがとうございます。Cañete​は、スペイン人の夫の姓です。
 私は、’94年に行ったスペイン・ポルトガル旅行で、「その時、その場で、その人と話したい」と思って、スペイン語の勉強を始めました。再び、’99年にバルセロナでホームステイをした時には、「バルセロナに住もう!」と帰りの飛行機で思っていました。自分に馴染む街だったのだと思います。
​ 夫と知り合ったのは、それから15年も後のことですが、「バルセロナに住む!」としつこく思い続けて、何度か行っていた結果の出会いだったのでしょうか。そんな経験から、「好きな土地で過ごすことは、何かに出会える」とおススメしています。
 夫は、日本で落ち着いていますが、私は、将来的には、日本とバルセロナの2拠点で、鍼灸治療をしていくことが希望です。

<よく聞かれる質問>
 *鍼灸との縁:23歳の時に、スキーでアキレス腱を伸ばして、ぴりぴりと

   半年も痛みが治らなかった時に、紹介してもらった、おばあちゃんの

   先生。
   痛みが1回で良くなり、その後も、腰痛などでたまに治療してもらいに

   行っていたのは、おばあちゃん先生と話すと、メンタルが落ち着くから

   だったと思います。
  余談:基礎スキーSAJ1級。人生で一番必死に頑張ったことです。

     ホームゲレンデ:長野県峰の原

 

 *鍼灸師になったきっかけ:若い頃から、健康に興味があり、何回も鍼灸師

   になりたいと思ったことがありましたが、お金と時間のかかる職種だっ

   たので、その度に「割に合わない」と断念していました。

   それでも、栄養学(分子矯正医学)を学ぶなど、体の仕組みについて情報

   を得るなど、興味を持っていました。

    東北の震災があって、年も重ねて、自分の将来が分かりづらくなった  

   時に、私の心の芯にあったのは、“人が良くなることが嬉しい”という思

   いだけでした。

    そんな時に、がんの術後のリンパ浮腫に苦しんでいる方々のケアを

   する「リンパドレナージセラピスト」を知って、今後必要とされるケア    

   だと感じました。鍼灸師にも、そのケアの資格があると知って、改めて

   鍼灸専門学校に行くことを目指したのです。

    しかしながら、入学後は、「中医学」という論理的学問を知って、

   鍼灸師としての治療を主にしています。​


    キャリアが長いので、話も長くなってしまいます。

    現在は、基本の治療を大切に考え、「病気を見る」のではなく「人を

   見る」という気持ちで患者様に接するように努めております。人の体に

   終わりはなく、資格があっても、知識や技術のアップデートは必要だと

   思っています。 

    皆さま、鍼灸治療にいらっしゃるのは、不調のためなので、これは変

   な言い方になりますが、多くの方にお会いできることを望んでおります。   

   治療家も、皆さまと縁で繋がるものと思っています。
 

 

  • 資格:はり師・きゅう師・あん摩マッサージ指圧師

  • 出身地:東京都

  • 経歴:東京衛生学園東洋医療総合科卒業
       鶴見大学文学部日本文学科卒業

  • 鍼灸師以前の職歴:海運会社OL、百貨店系20年勤務、派遣多数。

  • 食歴も豊富

  •  好きなツボ:攅竹+おでこのお灸で、眼精疲労・脳疲労をすっきり!

​​​

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
  • Instagram

​経歴​など

【現在の所属】

 ・TCMA中医鍼灸研究所

           (おおもり東口はりきゅう治療室)

  せんねん灸セルフケアサポーター

【経歴】

 各治療院での治療が、現在に活きている、重要な経験です。

​​​

  • 誠心堂薬局 (漢方館)・・・中医鍼灸治療・漢方薬調剤

  • 目白鍼灸院・目白漢方薬局・・・陰陽太極鍼

  • 医大通り 東洋鍼灸院・・・日本医科大学病院東洋科連携

  • Dr.マツイ国際ネックアカデミー・・・頚性神経筋症候群
     
                        専門治療施設

  • 東文中醫クリニック・新橋・・・中医鍼灸治療・漢方薬調剤

  

【研修・勉強会】

  • TCMA中医学研修

  • 東方鍼灸院 陰陽太極鍼

  • 大師流小児鍼

  • 土門治療院 美顔率セミナー

  • 浪越指圧修練会

20190626_202754458_edited.jpg

© 2023 by Ray Klien. Proudly created with Wix.com

bottom of page